チェックアウトブロックのブロックでサポートされているLiquid構文

チェックアウトブロックは、利用可能なブロックのタイプの一部で使用できる、Liquid構文のサブセットをサポートしており、変数に基づいてチェックアウトのカスタマイズをパーソナライズできます。

サポートされているLiquid変数

次のリストには、[動的コンテンツ] ブロックまたは [項目コンテンツ] ブロック内で使用できる、サポートされているすべてのLiquid変数が含まれています。チェックアウトの特定のページでのみアクセス可能な変数もあれば、特定のブロックタイプにのみ含めることができる変数もあります。

各変数の詳細については、ShopifyのLiquidオブジェクトに関するドキュメントを参照してください。

チェックアウトのLiquid変数

以下のLiquid変数がチェックアウトでサポートされています。

  • checkout.attributes
  • checkout.currency
  • checkout.has_selling_plan
  • checkout.item_count
  • checkout.line_items_subtotal_price
  • checkout.locale
  • checkout.market
  • checkout.metafields
  • checkout.note
  • checkout.requires_shipping
  • checkout.shipping_price
  • checkout.tax_price
  • checkout.total_price

お客様のLiquid変数

以下のLiquid変数がお客様用にサポートされています。

  • customer.id
  • customer.b2b
  • customer.full_name
  • customer.first_name
  • customer.last_name
  • customer.email
  • customer.phone

ローカライズLiquid変数

以下のLiquid変数がマーケットでサポートされています。

  • localization.market
    • localization.market.id
    • localization.market.handle

注文のLiquid変数

以下のLiquid変数が注文用にサポートされています。

  • checkout.order.id
  • checkout.order.legacyResourceId
  • checkout.order.name

ストアのLiquid変数

以下のLiquid変数がストア情報でサポートされています。

  • shop.name
  • shop.url

項目のLiquid変数

項目変数には、[項目コンテンツ] ブロック内でのみアクセスできます。

以下のLiquid変数が項目でサポートされています。

  • line_item.attributes
  • line_item.gift_card
  • line_item.has_selling_plan
  • line_item.line_price
  • line_item.line_level_discount_allocations
  • line_item.line_level_total_discount
  • line_item.options_with_values
  • line_item.price
  • line_item.product

    • line_item.product.is_gift_card
    • line_item.product.product_type
    • line_item.product.requires_selling_plan
    • line_item.product.tags
    • line_item.product.vendor
  • line_item.quantity

  • line_item.requires_shipping

  • line_item.sku

  • line_item.subtitle

  • line_item.title

  • line_item.trigger

  • line_item.type

  • line_item.variant

    • line_item.variant.available_for_sale
    • line_item.variant.barcode
    • line_item.variant.compare_at_price
    • line_item.variant.id
    • line_item.variant.price
      • line_item.variant.price.amount
      • line_item.variant.price.currency_code
    • line_item.variant.requires_shipping
    • line_item.variant.sku
    • line_item.variant.title
    • line_item.variant.unit_price
    • line_item.variant.weight
    • line_item.variant.weight_unit
  • line_item.variant_id

  • line_item.vendor

Liquidを使用したスニペットの例

以下は、チェックアウトブロックでサポートされているLiquidスニペットの例です。

チェックアウトがB2Bか確認する

チェックアウトがB2Bの場合にのみコンテンツを表示できます。

{%- if customer.b2b -%}
B2B
{%- endif -%}

JSONを解析する

項目の属性 (項目名) やメタフィールドなどのJSON値を解析できます。

{%- assign complex_json = checkout.metafields.checkoutblocks.complex | json -%}

通貨の書式を設定する

チェックアウトブロックは、複数通貨のチェックアウトに完全に対応しています。有効な通貨フォーマットを使用して、資金絞り込みを渡して通貨を解析してフォーマットするだけです。これは自動的に通貨を変換するものではありません。

{{ checkout.total_price | money }}

カートメモ

カートに入力された内容など、カートメモの値を表示できます。

{{ checkout.note }}

カートの属性

配達日など、特定のカート属性の値を表示するには、このスニペットを使用できます。必ず、[配達日] のキーを目的の日付に合わせて変更してください。

{% assign delivery_date = '' %}
{% for attribute in checkout.attributes %}
  {% if attribute.key == 'Delivery date' %}
    {% assign delivery_date = attribute.value %}
  {% endif %}
{% endfor %}

Delivery Date: {{ delivery_date }}

チェックアウト全体のLiquidコンテンツを表示する

チェックアウトオブジェクトに存在する値を確認する必要がある場合は、JSONフィルターを使用してシリアル化できます。これは、デバッグ目的でのみ使用してください。

{{ checkout | json }}

チェックアウトのメタフィールド

チェックアウトのメタフィールドを参照することにより、サンキューページと注文状況ページに、チェックアウトに保存されたカスタムフィールドを表示することができます。メタフィールドへのアクセスについて詳しくはこちらをご覧ください。

your-namespaceを自身のネームスペースに置き換え、your-custom-field-keyをブロックで定義されているカスタムフィールドキーに置き換えます。

{{ checkout.metafields.your-namespace.your-custom-field-key.value }}

日付の書式を設定する

この例では、4日後 (432000秒) の日付を作成し、書式設定します。

日付を「02/24/2025」の形式で返すことができます。

{% assign future_date = "now" | date: "%s" | plus: 432000 %}
{{ future_date | date: "%m/%d/%Y" }}

あるいは、日付を「Feb 24, 2025」の形式に設定できます。

{% assign future_date = "now" | date: "%s" | plus: 432000 %}
{{ future_date | date: "%b %d, %Y" }}

Liquidで日付を書式設定する方法について詳しくは、こちらをご覧ください。

項目コンテンツのカスタマイズ

以下は、項目コンテンツブロックで使用できるLiquidスニペットの例です。

条件付きで割引前価格を表示する

このスニペットを使用して、項目の割引前価格を条件付きで表示できます。

{%- if line_item.variant.compare_at_price.amount -%}
On sale. Originally {{ line_item.variant.compare_at_price.amount | times: line_item.quantity | money }}
{%- endif -%}

商品タグに基づいてコンテンツを表示する

大文字と小文字が区別される商品タグに基づいて、項目コンテンツを条件付きで表示できます。

{%- if line_item.product.tags contains 'final-sale' -%}
Final sale
{%- endif -%}

項目の属性 (項目名)

項目属性 (項目名とも呼ばれる) を繰り返し処理し、配達見積もり、予約注文などの情報を表示することができます。

{%- assign first_line_attribute = line_item.attributes | first -%}
{%- assign first_attribute_value = first_line_attribute.value | json_parse -%}
{%- assign message = first_attribute_value.message -%}
{%- if message -%}
  {{ message }}
{%- endif -%}

「メタフィールドトリガー」の値を表示する

次のコードはトリガーの値を含めます。

{{ line_item.trigger }}

項目の定期合計金額を表示する

サブスクリプションの項目について、一度限りのディスカウントを適用する前に定期合計金額を表示する必要がある場合は、line_level_total_discountの値を使用できます。

{%- if line_item.line_level_total_discount > 0 and line_item.has_selling_plan -%}
Recurring total: {{ line_item.line_price | plus: line_item.line_level_total_discount | money }}
{%- endif -%}

Shopifyで販売を開始する準備はできていますか?

無料体験を試す