会社概要ページを作成する
オンラインストアのコンテンツに「会社概要」ページを記載することにした場合は、それを使用してお客様にビジネスを説明します。そうすることでお客様とブランドの繋がりを作ることができます。
会社概要ページの目標を検討する
「会社概要」ページを作成するときには、以下の目標を検討してください。
- モチベーションを高めること - お客様に何をしてほしいか、そのページを読んだ後に何を感じてほしいかを考慮してください。たとえば、お客様が商品の製作者について詳しく知るために、メーリングリストに登録するよう促すこともできますし、限定された商品についてはSNSをフォローするように働きかけることもできます。
- 本物であること - ビジネス上の正直かつ生の声によりビジネスストーリーを伝えてください。可能であれば、ビジネスを推進することの価値、成長過程、課題の実践、ビジネス目標を記載します。たとえば、自分の経験の中でその商品の必要性を感じたという内容を記載することもできます。生の声を書くことが容易でない場合は、スピーチを録音し、下書きとして書き起こしてみてください。
- 働きかける - 魅力的な画像やビデオを文章の間に挿入して、お客様とビジネスの繋がりを作り出すことができます。たとえば、ビジネスチームの写真や、以前に取り引きしたお客様からの感謝の言葉が含まれているビデオを組み込むこともできます。
「会社概要」ページの完成度について心配する必要はありません。時間の経過によるビジネスの成長と変化とともに、お客様に関連するコンテンツでこのページを更新できます。
会社概要ページに記載する情報
「会社概要」ページを作成するときには、お客様にとって魅力的なビジネスおよび商品の情報を記載する必要があります。ビジネスに関するすべての情報を記載する必要はありませんが、次の項目のいずれかを「会社概要」ページに追加するのが適切かどうかを検討してください。
- 販売商品 - 商品を差別化できるもの
- 販売理由 - 会社のミッションまたは価値
- 会社について - 会社、創業者、または商品製作者
- 販売先 - カスタマーサービスまたは顧客満足度に対する取り組み
- 差別化ポイント - 特定の専門知識、お客様の感謝の声、または追加サービス
行動喚起 (コール トゥ アクション) とも呼ばれる、ページの目的に一致する特定のお客様へのリクエストを含めることは重要です。たとえば、ニュースレターの登録フォームやSNSのフォローボタンをページに含めることもできます。
Shopify のオンラインストアに会社概要ページを追加する
「会社概要」ページの下書きを作成した後、他の人にその記事を読んでもらい、感想を尋ねて誤りがないかどうかを確認します。準備が整ったら、オンラインストアにページを追加して、お客様にビジネスストーリーを公開できます。
手順:
[オンラインストア] > [ページ] に移動します。
ページの追加をクリック
Shopifyアプリから [Store] をタップします。
[販売チャネル] セクションで、[オンラインストア] をタップします。
[ページ] をタップします。
[
+
] ボタンをタップします。
Shopifyアプリから [Store] をタップします。
[販売チャネル] セクションで、[オンラインストア] をタップします。
[ページ] をタップします。
[
+
] ボタンをタップします。
ページのタイトルとコンテンツを入力します。
[公開] で、ページを公開するタイミングを選択します。デフォルトでは、[保存] をクリックすると、新しいウェブページが公開されます。新しいウェブページをオンラインストアで非公開にする場合、または [公開日を設定する] をクリックして、ウェブページを公開するタイミングを管理する場合は、[非公開] オプションを選択します。
[保存] をクリックします。
「会社概要」ページを作成した後、メニューに表示されるように、オンラインストアのナビゲーションからリンクを追加する必要があります。