注文の検索、表示、印刷
デフォルトでは、すべての注文が [注文管理] ページに表示されます。注文ビューをカスタマイズしたり、絞り込み、並べ替え、列の配置を含む新しいビューを作成したりでき、将来的には注文グループにすばやくアクセスして優先順位を付けるのに役立ちます。
注文リストから詳細を表示する
注文リストの一部にカーソルを合わせると、注文の詳細をポップアップですぐに確認することができます。
ポップアップは以下の列で利用可能です。
- 顧客
- アイテム
- Tags
たとえば、お客様のロケーション、注文数、連絡先情報などの情報については、お客様の名前をクリックします。
注文番号の横にあるアイコンでも追加情報を確認できます。たとえば、注文にメモやコメントがある場合、または注文が不正注文のリスクが高いものである場合には、見てわかるようになっています。アイコンにカーソルを合わせてポップアップを開きます。
注文ビュー
注文ビューは、保存した絞り込み、列の選択、列の順序、並べ替え順序と共に作成されます。[注文管理] ページ上部に、注文ビューがタブ形式で表示されます。注文ビューをカスタマイズし、ビューの作成、名前の変更、ビューの削除を実行できます。注文ビューを新規作成すると、[注文管理] ページに新しいタブの形で追加されます。
以下の注文ビューはデフォルトのビューです。
- すべて
- 未発送
- 未払い
- クローズ済み
- オープン
- ストアのロケーションが有効な場合は、ローカルデリバリーも表示されます。
[すべて] 以外の注文ビューで、以下の変更を加え、現在のビューまたは新しいビューに変更を保存することができます。
- 絞り込みを選択する
- 列を表示または非表示にする
- 列を並べ替える
- 並べ替え基準と並べ替え順序を選択する
- カスタムの検索ワードで絞り込む
- ビューの名前を変更する
- ビューを削除する
[すべて] のビューを変更したり、削除したりすることはできませんが、[すべて] のビューに基づいて新しいビューを作成することができます。
保存されたビューに表示される注文は自動的に更新されます。たとえば、[支払い済の注文] の絞り込みを保存した場合は、支払い済となった注文が自動的にその注文ビューに追加されます。
現在の注文ビューへの変更を保存する
[すべて] のビュー以外のビューに対する変更を保存できます。
手順:
管理画面から、注文に移動します。
絞り込み、列、並べ替え順序を変更します。
[保存] をクリックします。
注文ビューを新規作成する
既存の注文ビューに基づいて、注文ビューを新規作成します。
新しいビューに保存する前または後に、絞り込み、列、並べ替え順序を変更できます。
手順:
管理画面から、注文に移動します。
任意の注文ビューで [...] をクリックし、以下のいずれかの操作を実行します。
ビュー名を入力し、[ビューを保存する] または [ビューを作成] をクリックします。
注文ビューを削除する
[すべて] の注文ビューを削除することはできませんが、不要な他のビューは削除できます。
削除したデフォルトビューが再度必要になった場合は、新しいビューを作成するのと同じ方法でもう一度作成できます。設定に関する情報については、「注文ビューのデフォルト設定」を参照してください。
手順:
管理画面から、注文に移動します。
削除する注文ビューのタブをクリックします。
[...] > [ビューを削除] の順にクリックします。
削除する項目を確定するには、[ビューを削除] をクリックします。
注文を絞り込む
管理画面では、さまざまな種類の絞り込みを使用して、どの注文が表示されるかを変更したり、複数の注文に対して一括操作を実行したりすることができます。また、カスタム検索を使用して注文を絞り込むことも可能です。絞り込みや絞り込みの組み合わせを再利用する場合は、それらを注文ビューとして保存します。
注文フィルターを使用して、以下の操作を実行できます。
注文を絞り込む
注文ビューに表示される注文は、絞り込みによって決定されます。たとえば、[すべて] のビューには絞り込みがありません。デフォルトの [未発送] のビューでは、未発送の値とともに [フルフィルメント状況] 絞り込みが使用され、ストアで未発送となっている注文がすべて表示されます。
絞り込みを選択する際、絞り込みを組み合わせて複数の基準に一致する注文を表示することもできます。たとえば、[低リスク] と [未払い] の絞り込みを組み合わせることで、リスクが低く、未払いのストアでの注文のリストを表示することができます。
注文リストには、以下の絞り込みを使用することができます。
- 配達方法: ローカルデリバリー、店舗受取、お客様に配送する
- [ステータス] : オープン、アーカイブ済、キャンセル済
- [支払い状況]: オーソリ済、支払い済、一部支払い済、一部返金済、保留中、返金済、未払い、無効
- フルフィルメント状況: 発送済、未発送、一部発送済、スケジュール済、保留中
- 返品ステータス: 返品処理中、返品済み
- タグ: カスタム注文タグによる絞り込み
- アプリ: 有効な販売チャネルで絞り込む
- チャージバックと銀行照会の状況: オープン、送信済、受諾済、却下、その他
- リスクレベル: 高、中、低
- 日付: 最後の週の最後の1か月間の過去3か月の最後の年、またはカスタム
- [クレジットカード] : クレジットカードの最後の4桁
手順:
管理画面から、注文に移動します。
注文ビューで [絞り込み] をクリックします。
[絞り込みを選択] をクリックし、絞り込みを選択します。
[値を選択] をクリックし、値を選択または入力します。
別の絞り込みを追加するには、[絞り込みを追加] をクリックします。
オプション: ビューに対する変更を保存するか、新しいビューとして変更を保存します。
Shopifyアプリから、[注文] > [すべての注文] に移動します。
[絞り込み] アイコンをタップします。
絞り込み画面で、追加を希望する絞り込みをそれぞれタップして選択します。
絞り込み画面から絞り込みを削除するには、絞り込み名の横にある
x
をタップします。
Shopifyアプリから、[注文] > [すべての注文] に移動します。
[絞り込み] アイコンをタップします。
絞り込み画面で、追加する絞り込みをタップして選択します。
絞り込み画面から絞り込みを削除するには、絞り込み名の横にある
x
をタップします。
カスタム用語を使用して注文を絞り込む
検索バーを使用して、カスタム用語で注文を絞り込むことができます。カスタム用語は、それ自体で絞り込みとして、または既存のカテゴリーのフィルターと組み合わせて使用できます。たとえば、お客様の名前、商品名、SKU、注文番号、または国を検索して注文を絞り込むことができます。
カスタムの検索ワードを単独でもう一度使用する、またはその検索ワードを他の絞り込みと組み合わせる可能性がある場合は、ビューに保存します。
手順:
管理画面から、注文に移動します。
[注文を絞り込む] 検索バーに
name:value
のようなカスタム用語を入力します。オプション: ビューに対する変更を保存するか、新しいビューとして変更を保存します。
Shopifyアプリから、[注文] > [すべての注文] に移動します。
[注文を絞り込む] 検索バーに
name:value
のようなカスタム用語を入力します。
Shopifyアプリから、[注文] > [すべての注文] に移動します。
[注文を絞り込む] 検索バーに
name:value
のようなカスタム用語を入力します。
注文の絞り込みをビューに保存する
「現在のビューに変更を保存する」または「新しいビューを作成する」を参照してください。
ロケーション別に注文を絞り込む
ストアに複数のロケーションがある場合は、ロケーション別に注文を絞り込めます。注文ビューで保存できる他の絞り込みとは別に、ロケーションを設定できます。ロケーションを変更すると、新しいロケーションがすべてのビューに適用されます。
手順:
管理画面から、注文に移動します。
ページの右側にあるロケーションセレクターをクリックします。
適切なロケーションを選択します。
Shopifyアプリから、[注文] > [すべての注文] に移動します。
ロケーションセレクターをタップします。
適切なロケーションを選択します。
Shopifyアプリから、[注文] > [すべての注文] に移動します。
ロケーションセレクターをタップします。
適切なロケーションを選択します。
外部決済情報をShopify注文と一致させる
一部の外部決済サービスには、決済に関連付けられた注文番号がありません。外部決済サービスに決済IDがある場合、決済に関連付けられた注文を見つけるには、そのIDを使用して注文を検索します。
手順:
管理画面から、注文に移動します。
カスタム用語 (
receipt.payment_id:
) と決済IDの値を使用して検索します。例:receipt.payment_id:xxx
。注文をクリックします。
ゲートウェイと支払い情報を確認するには、注文のタイムラインで決済イベントをクリックします。詳細については、「タイムラインから決済イベントを表示する」を参照してください。
列を表示、非表示、並べ替える
注文ビューを最適化するために、列の表示、非表示、並べ替えが可能です。[注文] の列は変更できないため、常に最上段に表示されます。
手順:
管理画面から、注文に移動します。
[列] をクリックします。
表示する列にチェックを入れるか、表示しない列のチェックを外します。
[列リスト] でアイテムハンドル [
⠿
] をクリックして、上にドラッグすると列が左に移動し、下にドラッグすると列が右に移動します。変更すると、注文リストが更新されます。ビューに対する変更を保存するか、新しいビューとして変更を保存します。
注文ビューまたは絞り込みで一括操作を使用する
どの注文ビューでも、一部またはすべての注文を選択し、注文に対して一括操作を実行できます。絞り込みを保存するかどうかに関わらず、任意の注文ビューで一括操作を実行できます。ただし、一括操作を頻繁に実行する場合、注文ビューに絞り込みを保存しておくと、操作を速く実行できます。
たとえば、保留中の支払いを行うすべての注文の資金を迅速に回収することができます。一括アクションを使用して、各注文を開き、手動で資金を回収する必要がないようにすることができます。
手順:
管理画面から、注文に移動します。
注文ビューをクリックします。
アクションをクリックするか、[その他の操作] をクリックし、リストからアクションを選択します。
プロンプトが表示されたら、選択を確定します。
注文を印刷する
自分の注文レコード用の印刷物を作成、また顧客に配送するときにその箱の中に入れることができます。
手順:
管理画面から、注文に移動します。
[注文] ページから、印刷する注文の注文番号をクリックします。
[印刷] > [注文ページを印刷する] をクリックします。
印刷オプションウィンドウで、プリンターと設定を選択し、[印刷] をクリックします。
注文ビューのデフォルト設定
次の表は、デフォルトの注文ビューについて説明です。デフォルトの注文ビューを削除した場合は、この説明を確認してビューをもう一度作成することができます。
ビューの名前 | フィルター名と値 | 列 |
---|---|---|
未発送 |
|
|
未払い |
|
|
オープン |
|
|
クローズ済み |
|
|
ローカルデリバリー |
|
|