外部決済サービスの更新

外部サービスプロバイダーをShopifyプラットフォームに統合する方法は、継続的なサービスを提供するために更新されています。外部決済サービスを利用していて、まだ更新が完了していない場合は、管理画面に通知とバナーが表示され、連携を更新する必要があることが説明されます。

ほとんどの決済サービスは、新しい連携方法を提供しており、簡単にShopifyアカウントに接続できます。利用中の決済サービスが新しい連携を提供していない場合は、新しい決済サービスを選択する必要があります。

外部決済サービスを更新する際の注意点

外部決済サービスを更新する際は、次の点に注意してください。

  • 外部アプリやツール:決済サービスを更新しても、外部アプリやツールへの影響は最小限と予想されています。ご利用中のアプリやツール (例:サブスクリプションアプリやエンタープライズリソースプランニング (ERP) ツール) については、支払い処理に影響がないか、更新や変更が必要ないかを確認するために、テストすることをおすすめします。

  • サポート:発生した問題によっては、Shopifyまたは決済サービスのいずれかがサポートを提供します。 - 決済サービスの導入、アップグレード、選択について - Shopify サポートにお問い合わせください。 - 決済サービスの連携方法や機能に関するご質問 - 決済サービス担当にお問い合わせください。

  • 更新作業について:決済サービスの更新は、混雑していない時間帯に行い、スタッフが決済サービスの更新を確認できる状態になると、更新が正常に完了します。テストストアをお持ちの場合は、ライブストアに決済サービスを導入する前に、テストストアで決済アプリの連携を確認することをおすすめします。

決済サービスを更新する

​​クレジットカード決済で利用している外部サービスプロバイダーが新しい連携を提供している場合は、決済アプリをインストールし、Shopifyストアに決済アカウントを再接続する必要があります。管理画面に通知とバナーが表示されるので、そこから更新手続きを始められます。

手順

  1. 管理画面に表示されるバナーまたは通知から、[更新] をクリックします。
  2. 決済ゲートウェイサービスのページで、[インストール] をクリックします。
  3. 決済ゲートウェイサービスの設定ページで、[アカウントの管理] をクリックします。
  4. 外部決済サービスのサイトに従って、インストールを完了してください。

外部サービスの決済アプリ利用時の注文照合について

外部サービスの決済アカウントで注文を照合するには、[注文タイムライン] に表示される [決済ID] を使用できます。注文の決済IDは、管理画面の注文と、決済サービスのアカウント内の取引を照合するための一意の識別子です。

決済IDは、注文タイムライン内の [決済が処理されました] セクションと [ゲートウェイからの情報] サブセクションで確認できます。注文タイムラインを使って、管理画面の注文と決済サービスアカウント内の取引を照合する際は、次の点に注意してください。

  • 決済サービスに送信されるのは決済IDのみ:管理画面の注文番号や注文IDでは、決済サービスアカウント内の取引と照合できません。
  • 注文の認証キーは現在更新されていない:注文の認証キーを取得するには、お客様の決済サービスアカウントを参照する必要があります。
  • 新しい保留状態:一部のまれなケースでは、決済サービスからの応答が届いていない場合、一時的に決済が保留状態になることがあります。
  • 期限切れ状態:短期間の保留状態の後も決済サービスから応答がない場合、決済は「期限切れ」ステータスに変更され、決済処理ができなかったことを示します。
お探しの情報が見つかりませんか?いつでもお気軽にお問い合わせください。