Star Micronics TSP100IIIBI Bluetoothワイヤレスレシートプリンター
モデル番号: TSP143IIIBI
Shopify POSをインストールする際には、このプリンターを選択することをおすすめいたします。このデバイスはiOSのみに互換性があります。
Bluetoothワイヤレスレシートプリンターの購入先
カナダ、アメリカ、またはイギリスに拠点がある場合、小売カスタムキットの一部、または単一アイテムとして、Shopify ハードウェアストアからStar Micronics TSP100IIIBI Bluetoothワイヤレスレシートプリンターを購入できます。
カナダ国内 | hardware.shopify.ca |
アメリカ国内 | hardware.shopify.com |
イギリス国内 | hardware.shopify.co.uk |
アイルランド国内 | hardware.shopify.ie |
Bluetoothワイヤレスレシートプリンター用紙を購入する
用紙が次の仕様を満たしている場合、感熱ロール紙はこのプリンターで動作します。
幅 | 80 mm標準、58 mmまで調整可能でロール紙ガイド付き |
太さ | 0.053 mmから0.085 mmの間 |
ロールの直径 | 最大83 mm |
レシートプリンターにロール紙をセットする方法については、メーカーの「ハードウェアマニュアル」のガイドを参照してください。
Bluetoothプリンターに接続する
プリンターを電源に接続する必要があります。
手順:
レシートプリンターの背面に電源ケーブルの一方の端を差し込みます。
ケーブルのもう一方の端を電源に差し込みます。
プリンターの電源を入れます。準備完了インジケーターが青く点灯します。用紙がセットされていないときは、エラーインジケーターが赤く点滅します。
用紙がセットされている場合は、診断レポートが印刷されます。
これらの手順を完了したらプリンターとiPadをペアリングする準備ができています。
BluetoothワイヤレスレシートプリンターをiPadとペアリングして接続する
ペアリングとBluetoothデバイスの接続の違いを理解することが重要です。ペアリングは、デバイスが互いに識別しそれらの間に結合機能を確立します。これにより、認証チェックを繰り返すことなく、ペアリングしているデバイスに再び接続できるようになります。
Star Micronics TSP100IIIBI Bluetoothワイヤレスレシートプリンター (モデル番号: TSP143IIIBI) は、自動接続がすでに有効になっています。これはプリンターとiPadのペアリング後にプリンターの電源を入れると、iPadの範囲内で毎回Bluetooth接続が自動的に確立されることを意味します。
手順:
プリンターを電源に接続する必要があります。
iPadの設定アイコンを、次いでBluetoothメニューオプションをタップします。Star Micronicsプリンターは、他のデバイスリストの下にTSP100-XXXXXのような名前で表示されます。
- レシートプリンター [TSP100-XXXX] をタップし、ペアリング処理が完了するまで待ちます。プリンターが自分のデバイスリストに移動し、その名前の右側に接続済みと表示されているなら処理が完了しました。
自動接続を無効にする
TSP100IIIBI Bluetoothレシートプリンターはデフォルトで自動接続が有効になっています。つまりペアリングされているプリンターは、電源を入れるとペアリングされたことのあるiPadの範囲内で自動的に接続します。
ペアリングされたプリンターを、スイッチを入れるたびに自動的に接続しないようにするには、自動接続を無効にする必要があります。自動接続を無効にする理由の1つは、1台のプリンターで複数のiPadを使用する場合です。
手順:
お使いのプリンターがiPadとペアリングされていることを確認してください。
Apple App Storeで、Star Micronicsによって作成されたTSP100IIIユーティリティーアプリをダウンロードします。
TSP100IIIユーティリティーアプリを開き、選択されたデバイスセクションで [選択しない状態] をタップします。
デバイスの選択画面で、レシートプリンターを選択し [適用] をタップします。レシートプリンターの名前はTSP100IIIBIなどとなります。
設定セクションで [Bluetooth設定] をタップします。
[自動接続] オプションを無効にして [適用] をタップします。新しいペアリング権限のプロンプトで [続行する] をタップして、設定を保存します。
iPadの [設定] を開き、[Bluetooth] メニューオプションをタップします。
再接続するには [自分のデバイス] のレシートプリンターをタップします。
今後は、プリンターの電源を入れるかiPadを再起動するたびに、iPadのBluetooth設定 (Shopify POSアプリの設定ではない) に戻り、[自分のデバイス] リストでそのプリンターを選択する必要があります。レシートプリンターはiPadに自動的に接続しません。
自動接続を有効にする
レシートプリンターの自動接続機能を有効にするには、「自動接続を無効にする」の手順を繰り返しますが、手順6で自動接続を有効にします。
BluetoothワイヤレスレシートプリンターをiPadに接続した後
プリンターの接続後、以下の点を忘れないでください。
- デフォルトのプリンターとして設定する (オプション)
- レシートをテスト印刷する
iPadとレシートプリンターのペアリングを解除する
iPadとレシートプリンターのペアリングを解除できます。
手順:
プリンターの電源を切ります。
iPadの設定で、ペアリングされたBluetoothデバイスを表示するには [Bluetooth] をタップします。
プリンター名の右にある [i] 記号を、次いで [このデバイスの登録を解除] をタップしてBluetoothデバイスリストからプリンターを削除します。
Shopify POSのハードウェア設定画面で、[Bluetoothレシートプリンター] を左にスワイプして削除ボタンを表示します。
[削除] をタップします。
レシートプリンターを工場出荷時の設定に戻します。
レシートプリンターを工場出荷時の設定に戻します。
手順:
iPadとレシートプリンターのペアリングを解除します。
プリンターの電源を切った状態で、プリンターの背面にあるリセットボタンを探し、ペンを使ってボタンを長押しします。
リセットボタンを押しながら、プリンターの電源を入れます。エラーライトが点滅したらボタンを放します。
エラーライトが点滅しなくなるまで待ちます。リセットを完了するには、もう一度プリンターの電源を切って5秒間待ってから、もう一度プリンターの電源を入れます。
プリンターが完全にリセットされたらiPadとペアリングする準備ができています。
モデル番号TSP143IIIBIを使用している場合、再度デバイスとペアリングする必要がありますが、リセットすると自動接続が有効のままになります。
Star Micronics製のTSP100IIIBI Bluetooth wirelessレシートプリンターを使用する際の制限事項
Shopify POSとStar Micronics製のTSP100IIIBI Bluetooth wirelessレシートプリンターは1対1で接続するため、以下の点が生じます。
1台のプリンターに複数のiPadを接続することはできない。
Shopify POSは一度に複数台のプリンターで動作しない。
Star Micronics TSP100IIIBIのトラブルシューティング
Star Micronics TSP100IIIBIの使用に問題がある場合は、これらのトラブルシューティング手順を試してください。
手順:
- 以下の基本要件を満たしていることを確認してください。
- ストアでShopifyプラン以上のプランを利用している。 - Shopify POSアプリは最新である。 - iPadのiOSバージョンは最新である。 - iPadのBluetoothが有効になっている。
プリンター用紙が正しく取り付けられ、ステータスインジケーターライトが青に点灯していることを確認してください。
iPadとレシートプリンターのペアリングを解除します。
レシートプリンターを工場出荷時の設定に戻します。
iPadとレシートプリンターをペアリングします。
プリンターを再起動します。
iPadのBluetooth設定に移動し、Star Micronicsのプリンターが接続されていませんと表示されていることを確認します。
プリンターをタップして接続します。
プリンターが接続済みと表示されたらもう一度、再起動します。プリンターの電源を入れると、接続されていません、そしてすぐに接続済みと表示されます。
2回目の再起動時にプリンターが自動的に接続されない場合は、自動接続を有効にする必要があります。
テストレシートを印刷してプリンターをテストします。
これらの手順を試しても引き続きレシートプリンターの使用に問題がある場合は、Shopify サポートにお問い合わせください。