ブログページ

管理画面で作成したブログのホームページが、オンラインストアのブログページとなります。

ブログページにはデフォルトで、テーマエディタでの [ブログ記事] セクションが含まれています。

ブログ記事セクションの設定

[ブログ記事] セクションには、ブログ内の最新のブログ記事が表示されます。各ブログ記事には、記事のサムネイル、ブログ記事のタイトル、ブログ記事の抜粋、最初の数単語のいずれかを表示できます。大きな画面では、ブログ記事をグリッド形式またはコラージュ形式で表示することも可能です。

以下は、ブログページの [ブログ記事] セクションの設定項目とその説明です。

ブログ記事セクションの設定
設定説明
デスクトップのレイアウトより大きな画面サイズで、ブログ記事をグリッドまたはコラージュで表示します。モバイルデバイスではブログ記事がスタック表示 (重ねて表示) されます。
記事のサムネイルを表示するブログ記事のサムネイルを表示します。
記事のサムネイルの高さ [画像に合わせる][小][中][大] から選択します。
日付を表示するブログ記事ごとに、ブログ記事が公開された日付を表示します。
筆者を表示するブログ記事ごとに、ブログ記事の筆者を表示します。
上部の余白セクションの上部の余白の量を設定します。
下部の余白セクションの下部の余白の量を設定します。

[ブログ記事] セクションの設定と同様に、ブログカードのテーマ設定の一部を表示およびカスタマイズすることもできます。また、セクション固有のカスタムCSSを追加することもできます。

お探しの情報が見つかりませんか?いつでもお気軽にお問い合わせください。