パートナープログラム契約、APIライセンス、および利用規約の更新に関するよくある質問

2024年12月4日、Shopifyは、パートナープログラム契約およびAPIライセンスと利用規約の更新を発表しました。これらの更新 (2024年12月30日 (月) リリース) には、プラットフォームのセキュリティと整合性を維持しながら、Shopifyのパートナーとマーチャントの成長をサポートするための規約が含まれています。

2024年12月30日 (月) にリリースされる主な更新内容は以下のとおりです。

  • **アカウントへのアクセス:**パートナーユーザーがIDアカウントを共有することは禁止されています。セキュリティを適切に維持するため、各アカウントに対して1人のユーザーのみが設定されている必要があります。
  • **アプリの要件:**すべてのアプリは、禁止されているアプリの種類や機能を避けるなど、Shopifyのアプリ要件に常に準拠する必要があります。マーチャントに事前通知することなく、アプリの中核的な機能に大幅な変更を加えることはできません。
  • **アプリのコンプライアンス:**すべてのアプリは、EAR99に準拠する必要があります。アプリに関する輸出管理分類番号 (ECCN) の入力は不要になります。
  • **パートナープログラム:**既存のPlusパートナーは、新しい階層型プログラムモデルに移行され、新しくリリースされたパートナープログラム内の5つの階層のいずれかに位置づけられます。
  • **テーマのレベニューシェア:**2025年1月1日 (水) 以降、テーマパートナーには、Shopify Theme Store内のパートナーの公開テーマから得たすべての収益に対して15%のレベニューシェアが適用されます。年間収益の100万米ドルまでの額に対する従来の0%のレベニューシェア補助は廃止されます。
  • **請求通知:**Shopify請求の免除を受けているパートナーは、月次レポートをoperationsabilling@shopify.comに提出する必要があります。

これらの変更の詳細は、12月4日 (水) にビジネスメールアドレス宛に送信されたメールを参照してください。

このページでは、これらの変更に関連するよくある質問への回答と、パートナーに与える影響について確認できます。

新しいパートナープログラムの導入

新しいパートナープログラムの詳細はどこで確認できますか?

新しいパートナープログラムについて詳しくは、「Service Trackのパートナープログラムガイド」または「Technology Trackのパートナープログラムガイド」を参照してください。これらのガイドは、パートナーダッシュボードの [パートナー向けドキュメント] セクションにも表示されます。この新しいプログラムでは、Service TrackとTechnology Trackのパートナーに対して、段階的な要件と特典が提供されます。

Shopifyテーマパートナーのレベニューシェアの変更点

テーマパートナーの新しいレベニューシェアは、どのような仕組みになっていますか?

2025年1月1日 (水) より、Shopifyでは、Theme Storeでのテーマの一般販売によるすべての収益に対して15%のレベニューシェアが導入されます。これは、従来の仕組み (年間収益の100万米ドルまでの額に対して0%のレベニューシェアが適用され、その後は、その額を超える収益に対して15%のレベニューシェアが適用される) に代わるものです。

Shopifyがこの変更を行うのはなぜですか?

パンデミック中、Shopifyはレベニューシェアを30%から15%に半減させ、100万米ドル未満の収益に対しては0%の補助を適用しました。100万米ドル未満に対するこの補助は廃止されますが、減額した15%のレベニューシェアはそのまま維持されます。

この変更により、Shopifyエコシステムは長期的に公平で持続性の高いものになります。

Shopifyでは、私のビジネスに対するこの影響がどのように軽減されますか?

Shopifyでは、これがテーマ収益の減少につながることを認識しています。0%のレベニューシェアプランの目的は、常に新しい開発者をサポートし、立ち上げと成長を支援することにあります。廃止による影響を軽減させるため、Theme Storeで新しいテーマの最初の売上を獲得して早期に成功できるよう、販売促進の機会を増やしています。

Shopify App Storeのレベニューシェア契約に変更が生じる可能性はありますか?

いいえ、この変更はTheme Storeを対象としています。現時点では、ShopifyのApp Storeにその他の変更は適用されません。

アプリの中核的な機能の変更に関する制限

機能の変更についてマーチャントに通知する必要があるのはなぜですか?

マーチャントは、App Storeのアプリリストに表示される、関心のあるアプリ機能を基準として、アプリを検索、ダウンロード、使用します。大幅な変更は、マーチャントのアプリの利用方法に影響を与え、運営を中断させたり、不満につながったりする可能性があるため、機能の変更についてマーチャントに知らせることは重要です。コミュニケーションの透明性を保つことで、マーチャントは、アプリの用途とそれがビジネスに与える影響に関する十分な情報に基づいた決定を下すことができます。

中核的な機能の変更とはどのようなものですか?

中核機能の変更とは、アプリの用途に影響を与える主な機能や操作に対する大幅な変更を指します。これには、主要機能の変更、ユーザーインターフェイスの変更、アプリの動作に根本的な影響を与える調整などがあります。

禁止されているアプリの種類と機能にはどのようなものがありますか?

Shopify App Storeでは、一部の種類のアプリが許可されていません。こちらの禁止または制限されているアプリ仕様のリストには、Shopifyのガイドラインまたは法的基準に違反する機能や設定が記載されています。

チャネルアプリやBlockchainアプリなどの特定の種類のアプリには、アプリの仕様に応じた特定の要件があります。通常、これらのアプリには付加的な審査が必要となり、Shopifyの規約に完全に準拠させるため、契約による合意が必要になる場合もあります。

セキュリティとアカウント管理

チームでログイン情報を共有して簡単にアクセスできるようにしたいのですが、どうすればよいですか?

チームのメンバーは、各自のShopifyアカウントを作成する必要があります。パートナーダッシュボードでは簡単に、新しいチームメンバーを招待し、役割に基づいた権限をユーザーに付与できます。詳しくは、パートナーアカウントの作成と管理および個別のShopify IDの設定についてご確認ください。

アカウントを個別に管理することが重要なのはなぜですか?

IDアカウントを共有すると、セキュリティ上の重大なリスクが生じ、個人データと組織データの両方の整合性が損なわれます。アカウントの共有により、不正アクセスに対する組織の脆弱性が高まるだけでなく、セキュリティに関する問題が発生した場合の説明責任がより困難なものになります。

輸出許可に関する要件

EAR99とは何ですか?

EAR99は、米国の輸出管理規則に基づく規制で、ほとんどの輸出先に関して輸出許可が不要であることが示されています。市販されている商品の大部分はEAR99の対象です。以前は、EAR99対象外のアプリについて、そのアプリ開発者は該当する輸出管理分類番号 (ECCN) を指定する必要がありました。

アプリがEAR99の対象となるかどうかを確認するには、どうすればよいですか?

アプリがEAR99の対象かどうかを判断するには、アプリの技術仕様を米国商務省の規制品目リスト (CCL) と照らし合わせて確認する必要があります。CCLに記載されていない品目はEAR99の対象となります。必ず、アプリがEAR99の対象となり、ロシア、ベラルーシ、またはEAR99対象商品に関して許可が必要となっているその他の管轄区域への輸出に、許可が必要でないことを確認してください。アプリの分類を判断する際にサポートが必要な場合は、別途、法律専門家に相談してください。

Shopify請求の免除レポート

この変更は、既存の免除やレポート要件に影響しますか?

既にShopify請求の免除を受けているアプリについても、そのアプリで得られた収益の詳細レポートをShopifyに提出する必要があります。パートナーは四半期ごとではなく、月次で総収益を報告する必要があります。レポートはoperationalbilling@shopify.comまでお送りください。

お探しの情報が見つかりませんか?いつでもお気軽にお問い合わせください。