Shopify管理ドメインを更新する
Shopify管理ドメインを設定している場合は、管理画面でドメインサブスクリプションを自動更新できます。ドメインを自動で更新することにより、所有権の期限切れを防ぐことができます。myshopify.com
のURLを更新する必要はありません。
自動更新を有効にするかどうかは、Shopifyでドメインを購入する際に、または管理画面からいつでも選択できます。ドメインの自動更新を設定しない場合は、ドメインの有効期限が切れないように、登録期間終了前に自動更新を有効にする必要があります。
Shopify管理ドメインをキャンセルする場合は、自動更新を無効にすると、ドメインは登録期間終了時に期限切れになります。
初期設定では、ドメインの購入と更新にはShopifyのストアオーナーのメールアドレスと情報が使用されます。ドメインサブスクリプションに関する通知を受け取れるよう、メールアドレスが最新であることを確認してください。
自動更新を有効にする
管理画面から [設定] > [ドメイン] の順に移動します。
設定するドメインをクリックします。
[自動更新] セクションで、[毎年このドメインを自動更新する] をオンにします。
ドメインの更新費用は、記載された日付に自動で請求されます。ドメインサブスクリプションを確実に継続するために、更新日は登録期間終了日の14日前になっています。ドメインの更新費用は、毎月のサブスクリプション料金とは別に請求されます。
自動更新を無効にする
ドメインサブスクリプションを自動更新しない場合、またはShopify管理ドメインをキャンセルする場合は、管理画面で自動更新を無効にすることができます。
手順:
管理画面から [設定] > [ドメイン] の順に移動します。
設定するドメインをクリックします。
[自動更新] セクションで、[毎年このドメインを自動更新する] をオフにします。
自動更新を無効にすると、ドメインは登録期間終了時に期限切れになります。ドメインを期限切れにしたくない場合は、期限日より前に自動更新を有効にする必要があります。
「.de」および「.at」のドメインの自動更新を無効にする
.de
に関するドイツの規制、および.at
に関するオーストリアの規制に基づき、管理画面から.de
ドメインと.at
ドメインの更新を無効にすることはできません。Shopifyで.de
ドメイン、または.at
ドメインを購入する場合、ドメインはキャンセルするまで継続的に自動更新されます。
.de
ドメインをキャンセルするには、ドメイン更新予定日の5日前までにはShopify サポートに連絡する必要があります。必要事項がすべて記入されたドメインの終了/削除フォームをメールに添付し、ドメインを直ちにキャンセルするのか、それとも登録期間終了時にキャンセルするのかをメールで指定します。
.at
ドメインをキャンセルするには、ドメイン更新予定日の3日前までにはShopify サポートに連絡する必要があります。作成が完了したドメインの終了/削除フォームをメールに添付し、ドメインを直ちにキャンセルするのか、それとも登録期間終了時にキャンセルするのかをメールで指定します。
必要な情報を提示した後、サポートチームがお客様に代わって情報を提出します。ドメインがキャンセルされると、ドメインはすぐにレジストリから削除され、誰でも購入できるようになります。
有効期限が切れたドメインを更新する
サブスクリプションの有効期限が切れても引き続きドメインを使用する場合は、40日以内にShopifyサポートにお問い合わせいただき、更新の手続きを行ってください。この期間は、猶予期間と呼ばれます。期限切れのドメインを自分で更新することはできません。
猶予期間に期限切れのドメインを更新しない場合は、Shopifyサポートに問い合わせて、償還期間にドメインを更新できる場合があります。償還期間は、猶予期間後で最長30日間です。償還期間にドメインを更新する場合は、関連する追加費用が発生します。
ドメインを償還期間の終了日までに更新しない場合、ドメインはレジストリから削除されます。そうなると、ドメインは誰でも購入できるようになります。Shopifyまたは外部ドメインプロバイダーから、ドメインを再度購入できる場合があります。