Shopify モバイル用のオンラインストアエディタ
Shopifyアプリをインストールした後、アカウントにログインしてモバイルデバイスからストアの稼働を開始できます。
Shopifyのアプリでモバイルデバイスからオンラインストアを管理できます。このアプリでオンラインストアの概要ページを利用できるので、ストアの編集、コンテンツの変更、サイトの公開を1つの画面から実行できます。モバイルテーマエディタを利用すると、場所を選ばず、オンラインストアの更新や編集のほか、ブログ記事の作成、ページの追加、メニューの更新、テーマの管理を実行できます。
ストア
Shopifyアプリで [ストア] アイコンをタップすると、ストアの概要が表示されます。ここから、次のようなデスクトップ用の管理画面と同じ機能を利用できます。
販売チャネル
Shopifyアプリの [ストア] タブから、アクティブな販売チャネルを表示できます。販売チャネルの名前をタップすると、その販売チャネルの概要や、デスクトップサイトと同様の機能を利用できます。各販売チャネルによって仕様は異なります。Shopifyモバイルアプリで表示されるチャネルの機能の使用方法について詳しくは、「販売チャネル」ドキュメントを参照してください。
[チャネルを追加] ボタンをタップして、新しい販売チャネルを追加することもできます。
オンラインストア
[オンラインストア] セクションには、デスクトップとモバイル形式で現在アクティブなテーマのプレビューが表示されます。ストアの詳細を表示するには、オンラインストアの画像をタップします。
オンラインストアをプレビューする
Shopifyアプリの右上隅にある目のアイコンをタップして、ブラウザウィンドウでストアを開きます。ストア内でスクロールしてリンクや商品をタップすると開くことができます。デバイス画面の下部のバーには、プレビュー中のストアに関する情報が記載されており、ストアの最終保存日を確認できます。
[アクション] ボタンをタップします。ここから、アクションバーを非表示にすることや、プレビューを閉じること、プレビューを共有することができます。[プレビューを共有] をタップしてオンラインストアのプレビューリンクを取得します。このリンクを取得したユーザーはオンラインストアに2日間アクセスできます。このリンクはストアのプレビュー用なので、このリンクを使用しているユーザーは、プレビューリンクを使用して購入や取引を行うことができません。[リンクをコピー] をタップすると、プレビューリンクをデバイスのクリップボードにコピーできます。
[完了] をタップしてストアのプレビューを閉じ、Shopifyアプリのオンラインストアページに戻ります。
テーマの管理
Shopifyアプリを利用すると、モバイルデバイス上でテーマとテーマライブラリーを管理できます。
モバイル上のテーマ
Shopifyアプリの [ストア] タブで、[オンラインストア] > [すべてのテーマを管理する] の順にタップします。現在のテーマのバージョンとインストール日時が表示されます。
[テーマライブラリー] の見出しまでスクロールすると、テーマライブラリーにある現時点で利用可能なテーマがすべて表示されます。
[テーマを追加する] ボタンをタップして、ライブラリーに新しいテーマを追加します。モバイルデバイス上に新しいテーマのZipファイルがある場合は、[Zipファイルをアップロード] をタップして、オンラインストアにその新しいテーマをアップロードできます。アップロードするファイルをデバイスから選択するように促すプロンプトが表示されます。ファイルサイズが50MB未満のZipファイルを選択する必要があります。
新しいテーマがデバイス上にない場合は、GitHubに接続して新しいテーマをアップロードすることもできます。[GitHubから接続する] ボタンをタップし、プロンプトに従ってGitHubアカウントにログインし、新しいテーマファイルを探します。
テーマの更新や追加について詳しくは、「テーマ管理」ドキュメントを参照してください。
テーマの更新
テーマの更新が可能な場合、テーマの名前の下に青いドットが表示されます。ドロップダウンの矢印をタップし、更新の詳細、リリースノートを確認するか、更新内容をテーマライブラリーに追加します。
Shopify Mobile用のオンラインストアエディタ
モバイルデバイスを使用してテーマをカスタマイズできるようになりました。Shopifyアプリではモバイルテーマエディタを利用できるので、モバイルデバイスからオンラインストアをカスタマイズできます。テーマ設定の変更に加えて、コンテンツの追加、削除、編集、再配置ができます。
モバイルテーマエディタを開くには、[ストア] > [オンラインストア] > [編集] の順にタップします。
モバイルテーマエディタで次の操作を実行できます。
- アプリヘッダーの … をタップしてから [テーマ設定] をタップすると、テーマ設定を調整できます。
- 画面上部の [ホームページ] ドロップダウンボタンをタップすると、ページやテンプレートをカスタマイズできます。このメニューの検索バーで、オンラインストアの特定の部分を検索できます。
- モバイルエディタの [セクション] 部分から、個別のセクションとブロックを編集できます。
テーマエディタでオンラインストアをカスタマイズする方法について詳しくは、「テーマのカスタマイズ」ドキュメントを参照してください。
速度スコア
現在の速度スコアがオンラインストアのページ上に表示されます。[レポートを表示] をタップすると、速度スコアの計算方法に関する情報など、速度スコアに関する詳細情報をさらに確認できます。
[時間経過に伴う速度スコア] の見出しの下のドロップダウンメニューで、速度スコアの日付の範囲を変更できます。ボタンをタップして、日付の範囲を過去7日間 (デフォルト) から過去30日の間で変更できます。
ストアの速度を向上させるための提案を確認できます。ストアの速度向上に関するビデオや記事のボタンをタップして見ることができます。ストアの速度に関して詳しくは、「オンラインストアの速度」ドキュメントを参照してください。
「戻る」矢印をタップして [レポート] を開くか、[完了] をタップして速度スコアページを閉じます。
ブログ記事
[ブログ記事] の見出しをタップすると、ブログ記事が開きます。新しいブログ記事を作成することや、既存の記事を編集することができます。ブログ記事の作成と編集について詳しくは、「ブログ」ドキュメントを参照してください。
[完了] をタップして、ブログ記事を閉じます。
ページ
[ページ] の見出しをタップすると、ページの一覧が表示されます。検索バーを使用すると特定のページを見つけることができます。あるいは、[詳細な絞り込み] をタップすると、非表示になっているページや表示されているページに検索を絞り込むことができます。
[選択] ボタンをタップして、1つ以上のページを選択します。選択したページの表示ステータスを変更することや、オンラインストアから完全に削除することができます。
ストアのページを [編集] できます。ページをタップすると、Shopifyアプリのリッチテキストエディタが開きます。変更を加えてから [保存] をタップします。
[完了] をタップしてページを閉じます。
ページの詳細については、「ページ」ドキュメントを参照してください。
メニュー
[メニュー] ボタンをタップすると、メニューページが開きます。このページからオンラインストアに表示されるメニューを編集できます。メニューの種類と使用方法の詳細については、「メニューとリンク」ドキュメントを参照してください。
Shopifyアプリのメニューページで、コレクションと絞り込み検索を利用することもできます。
[完了] をタップしてメニューページを閉じます。
パスワード保護
Shopifyアプリで、ストアのパスワード保護をオンにしたりオフにしたりできます。[パスワード保護] ボタンをタップして、ストアのパスワードのオンとオフを切り替えます。
オンラインストアのパスワード保護について詳しくは、「パスワード」ドキュメントを参照してください。
各種設定
[各種設定] ボタンをタップすると、ストアの各種設定が開きます。
このページでは、以下の操作を実行できます。
- ストアのタイトルとメタディスクリプションを変更する
- ソーシャルメディアで共有する画像を追加または変更する
- Googleアナリティクスのトラッキング情報を追加する
- Metaピクセルを追加する
- お客様プライバシー設定を調整する
- パスワード保護されたストアのパスワードを設定あるいは変更する
- スパム保護を有効にする
[保存] をタップして変更内容を保存するか、[完了] をタップして各種設定ページを閉じます。