縦長ページの「トップに戻る」ボタンを追加する
縦長で多くのスクロールが必要なページがある場合、テーマに、[トップに戻る] ボタンを追加できます。
「トップに戻る」のスニペットを作成する
管理画面から [オンラインストア] > [テーマ] の順に移動します。
編集するテーマを見つけて、[...] ボタンをクリックしてアクションメニューを開き、[コードを編集] をクリックします。
Shopifyアプリから [Store] をタップします。
[販売チャネル] セクションで、[オンラインストア] をタップします。
[テーマを管理する] をタップします。
編集するテーマを見つけて、[...] ボタンをクリックしてアクションメニューを開き、[コードを編集] をクリックします。
Shopifyアプリから [Store] をタップします。
[販売チャネル] セクションで、[オンラインストア] をタップします。
[テーマを管理する] をタップします。
編集するテーマを見つけて、[...] ボタンをクリックしてアクションメニューを開き、[コードを編集] をクリックします。
スニペットディレクトリーで、[新しいスニペットを追加する] をクリックします。
スニペットに
back-to-the-top
と名付け、[スニペットを作成する] をクリックします。スニペットファイルがコードエディタで開きます。新しく作成した
back-to-the-top
ファイルに、次のコードを貼り付けます。
{% comment %}
Reduce below value if you need the back to the top button to appear higher up on the page.
That value is in pixels.
{% endcomment %}
{% assign vertical_offset_for_trigger = 300 %}
{% comment %}
Vertical offset from bottom of browser for the position of the button.
{% endcomment %}
{% assign position_from_bottom = '6em' %}
<a id="BackToTop" href="#" title="Back to the top" class="back-to-top hide">
<span>Back to the top</span> <i class="fa fa-arrow-circle-o-up fa-2x"></i>
</a>
{{ '//netdna.bootstrapcdn.com/font-awesome/4.0.3/css/font-awesome.min.css' | stylesheet_tag }}
<style>
.back-to-top {
position: fixed;
bottom: {{ position_from_bottom }};
right: 0px;
text-decoration: none;
color: #999;
background-color: #eee;
font-size: 16px;
padding: 0.3em;
-webkit-border-top-left-radius: 3px;
-webkit-border-bottom-left-radius: 3px;
-moz-border-radius-topleft: 3px;
-moz-border-radius-bottomleft: 3px;
border-top-left-radius: 3px;
border-bottom-left-radius: 3px;
z-index: 60000;
}
.back-to-top i {
vertical-align: middle;
}
.back-to-top span {
padding-left: 0.5em;
}
.back-to-top i + span {
padding-left: 0;
}
.back-to-top:hover {
text-decoration: none;
color: #555;
}
.hide {
display: none!important;
}
</style>
<script>
(function() {
function trackScroll() {
var scrolled = window.pageYOffset;
var coords = {{ vertical_offset_for_trigger }};
if (scrolled > coords) {
goTopBtn.classList.remove('hide');
}
if (scrolled < coords) {
goTopBtn.classList.add('hide');
}
}
function backToTop() {
if (window.pageYOffset > 0) {
window.scrollBy(0, -80);
setTimeout(backToTop, 0);
}
}
var goTopBtn = document.querySelector('.back-to-top');
window.addEventListener('scroll', trackScroll);
goTopBtn.addEventListener('click', backToTop);
})();
</script>
- [保存] をクリックします。
スニペットを含める
[レイアウト] フォルダで、
theme.liquid
ファイルを開きます。ファイルの下部までスクロールします。
</body>
終了タグのすぐ上に、次のコードを貼り付けます。
{% render 'back-to-the-top' %}
Your code should look like this:
]
- [保存] をクリックします。
「トップに戻る」ボタンを設定します (オプション)
「トップに戻る」ボタンをカスタマイズするには、こちらをクリックして、スニペットの最初の行を確認します。
- ブラウザの下部を基準としたボタンの位置を変更するには、次のように
position_from_bottom
の値を編集します。
{% assign position_from_bottom = '4em' %}
- ボタンが現れるまでにお客様が下にスクロールする必要がある距離を変更するには、次のように
vertical_offset_for_trigger
値を編集します。
{% assign vertical_offset_for_trigger = 300 %}
ヒント:
vertical_offset_for_trigger
値は単位を使用せずに設定する必要があり、ピクセル値になっています。
デモストア
デモストアにアクセスし、このカスタマイズの例を確認します。