Googleアナリティクスを設定
ストアに関するデータ収集を始める前に、Googleアカウントを作成し、ストア分析追跡にサインアップし、追跡したいデータを選択する必要があります。
ステップ1: すでにGoogleアナリティクスを有効にしていないことを確認する
Googleアナリティクスを複数回有効にすると、データが不正確になります。これまでストア向けにGoogleアナリティクスを有効にしたことがない場合は、ステップ2: Googleアカウントを作成するにスキップします。以前にストアでGoogleアナリティクスを有効にしているかどうか不明な場合は、次のステップを実行します。
管理画面から、[オンラインストア] > [各種設定] に移動します。
Googleアナリティクスのセクションで、ボックスに [Googleのコードをここに貼り付けます] というテキストのみが表示されていることを確認します。それ以外の場合は空白です。上記の内容が表示されたら、次のステップに進みます。代わりに
UA-
で始まるコードが表示された場合、Googleアナリティクスがすでに有効なので、「ステップ4: Eコマース追跡をオンにする」にスキップします。[テーマ] をクリックします。
[アクション] > [コードを編集] をクリックします。
レイアウトセクションで [{/} theme.liquid] をクリックします。
theme.liquidファイルで、次のGoogleアナリティクスの追跡タグ (
ga.js
、dc.js
、gtag.js
、またはanalytics.js
) を探します。theme.liquidファイルにタグのいずれかが表示されている場合、Googleアナリティクスがすでに有効なので、「ステップ4: Eコマース追跡をオンにする」にスキップします。
各種設定ページのGoogleアナリティクスセクションにトラッキングコードが表示されず、theme.liquidファイルにGoogleアナリティクスの追跡タグがない場合、Googleアナリティクスがストアで有効になっていません。その場合、「ステップ2: Googleアカウントを作成する」に進みます。
ステップ2: Googleアカウントを作成する
Googleアナリティクスを使用するには、Googleアカウントが必要です。Gmailや広告などのGoogle商品をすでに使用している場合は、Googleアナリティクスのために同じアカウントを使用できます。
まだGoogle商品のアカウントをお持ちでない場合は、Googleアカウントを作成してください。Googleアナリティクスのログインやログアウト以外の目的でGmailアカウントを使用する必要はありません。
Googleアカウントをお持ちの場合は、アナリティクスアカウントを作成する必要があります。アカウントを作成した後、「ステップ3: Googleアナリティクスを有効にする」に進みます。
ステップ3: Googleアナリティクスを有効にする
Googleアナリティクスを有効にするには、Googleでユニバーサルアナリティクスのプロパティを作成して、Shopifyストアに追加する必要があります。
手順:
ウェブブラウザーでGoogleアナリティクスにログインします。
[管理画面] をクリックします。
アカウント列で、正しいアカウントを選択します。
プロパティ列で、[プロパティを作成する] をクリックします。
プロパティの名前を入力します。
[ユニバーサルアナリティクスのプロパティのみを作成する] を選択します。
[次へ] をクリックします。
適切な設定を選択します。
[作成する] をクリックします。
ユニバーサルアナリティクスプロパティをハイライトしてクリップボードにコピーし、PCの
ctrl+C
あるいはMacのcommand+C
を押します。新しいブラウザータブで管理画面を開きます。
[オンラインストア] > [各種設定] に移動します。
Googleアナリティクスのセクションで、Googleアナリティクスアカウントフィールドに、ユニバーサルアナリティクスプロパティを貼り付けます。
ストアでGoogleアナリティクスを有効にしたら、「ステップ4: Eコマース追跡をオンにする」に進みます。
ステップ4: Eコマース追跡をオンにします。
GoogleのEコマース追跡は、次の2つの異なる詳細内容で実装できます。
- ベーシックEコマース追跡: 取引データと収益データのみが必要な場合に使用
- 拡張Eコマース追跡: 訪問者の行動に関する追加情報が必要な場合に使用
ベーシックEコマース追跡をオンにする
手順:
- Googleアナリティクスのアカウントで [管理画面] をクリックします。
- ビュー列で、[Eコマース設定] をクリックします。
- [Eコマースを有効にする] トグルをクリックして、オフからオンに切り替えます。
より詳細な追跡情報が必要な場合は、拡張Eコマース追跡を有効にすることができます。
拡張Eコマース追跡をオンにする
手順:
- 管理画面から、[オンラインストア] > [各種設定] に移動します。
- [Googleアナリティクス] セクションで [拡張Eコマースを使用する] にチェックを入れます。古いバージョンのGoogleアナリティクスを使用している場合、[最新バージョンにアップグレードする] をクリックしてから [拡張Eコマースを使用する] のチェックボックスをクリックする必要があります。
- [保存] をクリックします。これによりShopifyでは、ウェブサイトのすべてのデータを追跡してGoogleアナリティクスに送信できるようになります。
- Googleアナリティクスのアカウントで [管理画面] をクリックします。
- ビュー列で、[Eコマース設定] をクリックします。
- [拡張Eコマースレポートを有効にする] トグルをクリックして、オフからオンに切り替えます。
- [保存] をクリック
詳しくはGoogleアナリティクスのヘルプから拡張Eコマースについてこちらを参照ください。
その他のGoogleアナリティクスJavaScript
Googleアナリティクスの設定をさらにカスタマイズする場合は、その他のGoogleアナリティクスJavaScriptセクションにJavascriptコードを追加できます。
このセクションでは、分析追跡に関連するJavascriptのみに対応しています。このフィールドに追加されたコードを使用して、チェックアウト画面に外観上または機能上の変更を加えることはできません。
GoogleアナリティクスでのJavaScriptの使用について詳しくはこちらをご覧ください。