クライアントに開発ストアを移管する
クライアントのために開発ストアでの作業を終了した後、通常の次のステップは、ストアの所有権をクライアントに移行することです。開発ストアの所有権を移行した後、[管理中] タブのパートナーダッシュボードにある [ストア] ページにストアが表示されます。開発ストアの移行をキャンセルすることはできないので、クライアントが移行先のメールアドレスにアクセスし、ストアでの作業が完了していることを確認する必要があります。
開発ストアには、確実に開発目的でのみ使用されるように、機能制限を設けています。場合によっては、有料プランのストアでのみ利用可能な機能を、開発ストアに設定する必要があります。
開発者プレビューが有効になっている開発ストアの所有権を譲渡することはできません。
目次
開発ストアの所有権とスタッフの権限
開発ストアでは、1人のアカウントオーナーのみを指定できます。開発ストアを作成したパートナーチームメンバーは、ストアがクライアントに移行されるまで、そのストアのアカウントオーナーとなります。各開発ストアの他のパートナーチームメンバーには、最大15個のスタッフアカウントを作成できます。他のパートナーチームメンバーがパートナーダッシュボードから開発ストアにログインすると、パートナーチームメンバーのスタッフアカウントが制限数に達するまで自動的に作成されます。制限数に達した後に新しいパートナーチームメンバーを追加する必要がある場合は、まず既存のスタッフアカウントを削除する必要があります。
以下の場合、パートナーのスタッフアカウントが開発ストアから削除されます。
- 開発ストアがマーチャントに移行されると、パートナーはストアへのアクセス権を失う
- パートナーがパートナー組織から削除されると、パートナーはストアへのアクセス権を失い、アカウントの所有権はパートナー組織の主な所有者に移行される
ストアの所有権を移行するケース
有料プランにストアを移行する主な理由は2つあります。
- ストアでの作業が完了し、ストアで商品を販売する準備が整いました。
- ストアでの作業は完了していませんが、ストアには有料プランでのみ利用可能な機能が必要です。開発ストアの機能と制限について、詳しくはこちらをご覧ください。
開発ストアをライブサブスクリプションプランに移行する場合、請求情報を入力する必要があります。この請求情報はストアオーナーが提供する必要があります。
開発ストアの所有権を移行する
このセクションにあるもの
始める前に
開発ストアの所有権をクライアントに移行する前に、以下のタスクを完了する必要があります。
クライアントをスタッフメンバーとして追加し、クライアントがスタッフアカウントの設定を完了していることを確認してください。所有権をクライアントに移行した後は、あなたはコラボレーターとしてストアに残りますが、財務情報にアクセスすることはできません。
特にクライアントがあなたと異なる国に居住する場合は、クライアントの住所をストア設定に追加する必要があります。場合によっては、間違った住所のストアを移行すると、クライアントへのShopify請求書に追加税が課されることがあります。ストア住所の変更の詳細については、「ストアにビジネス設定を追加する」をご覧ください。
開発ストアの所有権を移行する際の考慮事項
ストアを有料プランに切り替えた後も何らかの理由で所有権を保持する場合は、パートナーサポートに連絡して、ストアのコミッションを削除する必要があります。所有権を移行せずに開発ストアを有料プランに切り替える方法について、詳しくはこちらをご覧ください。
ストアの所有権が移行された後のマーチャント、または所有権を維持しているパートナーのいずれかによって、開発ストアが有料プランに移行された後は、そのストアにはShopify 利用規約が適用されます。
所有権を変更する前にShopify Plusプランに切り替えると、ストアオーナーだけでなく組織のオーナーにもなります。管理画面から組織のオーナーを変更することはできません。それで、有料プランに切り替える前に所有権の移行を検討する必要があります。Plusプランに切り替えた後に組織の所有権を移行するには、Shopify Plusサポートにお問い合わせください。
クライアントがShopify POSを使用しており、POS Proの機能を必要とする場合、クライアントは、Eコマースプランを選択してから、POS Proの機能を必要とする各ロケーションのPOS Proサブスクリプションを選択する必要があります。ロケーション別にストアのPOSサブスクリプションを管理する方法について、詳しくはこちらをご覧ください。
開発ストアをライブプランに移行すると、そのストアはキャンペーンや無料体験の対象ではなくなります。
パートナーダッシュボードを使用してストアの所有権を移行する
手順:
パートナーダッシュボードにログインし、[ストア管理] をクリックします。
移行する開発ストアの横にある [所有権を移行する] をクリックします。
[ストアの所有権を移行] ダイアログで、資格のあるオーナーのリストから新しいオーナーを選択します。クライアントをスタッフメンバーとして追加していない場合は、続行する前に [スタッフアカウントを追加] をクリックし、クライアントの新しいアカウントを作成します。ストアの所有権を移行する前に、クライアントはスタッフアカウントの設定を完了する必要があります。
完了したら、[ストアを移行する] をクリックします。この操作により、パートナーダッシュボードにあるストアページの管理タブにストアが表示されるようになります。新しいオーナーには、アカウントを作成してプランを選択するための案内が記載されたメールが届きます。ストアは、クライアントが移行を承諾するまで一時停止されます。クライアントがShopifyのサブスクリプションプランの支払いを開始すると、あなたの定期的なコミッションの受け取りが始まります。
ストアの所有権を移行した後、クライアントに情報を伝える
ストアをクライアントに移行した後、クライアントには次の情報を必ず伝えてください。
- URLを含むストアへのアクセス方法 (
client-store.myshopify.com/admin
) - おすすめのShopifyのプラン
- その他におすすめするもの (ビジネスの構築に役立つアプリのダウンロード、ウェビナーの視聴、その他のリソースなど)
所有権を移行せずに開発ストアを有料プランに切り替える
開発ストアを有料プランに切り替えても、引き続きストアのオーナーになることは可能です。開発ストアで利用できない機能をテストする必要がある場合は、この方法を活用できます。
ストアの所有権を保持する際の考慮事項
- 開発ストアを有料プランに切り替えると、そのストアで発生する定期的なコミッションを獲得できなくなります。パートナープログラム契約に準拠するには、パートナーサポートに連絡して、ストアからコミッションを削除する必要があります。Shopify ヘルプセンターからパートナーサポートにお問い合わせいただけます。
- 開発ストアを有料プランに切り替える場合、パートナーダッシュボードを使用して移行することはできません。後でストアをクライアントに移行する場合は、手動で所有権を移行し、決済の詳細を削除する必要があります。
手順:
- パートナーダッシュボードにログインし、[ストア管理] をクリックします。
- 移行するストアを見つけて、[ログイン] をクリックします。
- 管理画面から、[設定] > [ユーザーと権限] の順にクリックします。
- プランの詳細セクションで、[プランを比較する] をクリックします。
- [このプランを選択する] をクリックして、利用可能なプランのいずれかを選択します。
- 請求サイクルを選択し、選択したクレジットカード請求に関する説明を確認します。
- 決済方法を選択し、決済方法の情報を入力します。
- [プランを開始する] をクリックします。
外部サービスのテーマを転送する
クライアント用にストアを構築しており、サードパーティのテーマが含まれている場合は、そのテーマをクライアントに転送する必要があります。これを行う最善の方法は、開発ストアをクライアントに移行する際、テーマにコードのカスタマイズが必要かどうかによって異なります。
テーマにコードのカスタマイズが必要な場合は、クライアントの代わりにテーマを購入し、クライアントにテーマの費用を請求する必要があります。開発ストアの所有権を移行すると、あなたのクレジットカードまたはPayPalアカウントがストアの請求情報設定から自動的に削除されます。
テーマにコードのカスタマイズが必要ない場合は、テーマを無料体験版のままにしておきます。クライアントは、公開する、またはコードをカスタマイズするまで、テーマの支払いをする必要はありません。これは開発ストアが移管された後に行うことができます。
一時停止したストアで作業し、ストアを再有効化する
ストアでPause and Buildプランを利用している場合、チェックアウトは無効になっていますが、管理画面にアクセスして商品を編集することで、引き続きストアの構築を行うことができます。ストアの準備が整ったら、ストアオーナーはサブスクリプションプランを選択してチェックアウトを再有効化し、お客様が商品を購入できるようにすることができます。