ロケーションへの在庫の割り当て
このページはApr 14, 2021に印刷されています。最新のバージョンについては、https://help.shopify.com/ja/manual/locations/assigning-inventory-to-locationsをご覧ください。
ストアに複数のロケーションがある場合は、各ロケーションの在庫が [在庫] ページ、[在庫一括編集]、[在庫CSV]、および各商品の詳細ページに表示されます。
商品を作成すると、その商品はすべてのロケーションに在庫として保管されます。商品の在庫があるロケーションのリストを変更し、各ロケーションで商品の在庫レベルを調整することができます。ただし、次の制約があります。
- すべての商品の在庫は、最低1か所のロケーションで保管する必要があります。
- 対象商品の在庫を必要とする未発送の注文や仕入管理があるロケーションから在庫をなくすことはできません。
複数のロケーションで多数の商品の在庫数量を更新する必要がある場合は、CSVファイルを使用します。
商品の在庫を保管しているロケーションのリストを変更する
商品の在庫があるロケーションのリストからロケーションを削除すると、そのロケーションの在庫数量が削除されます。
手順:
- [商品] に移動し、商品を開きます。
- [在庫] セクションの [フルフィルメントサービス] リストでShopifyが選択されているかを確認します。商品の数量を追跡する場合は、[在庫を追跡する] が有効になっているかを確認します。
- [ロケーションを編集] をクリックします。
- 商品の在庫があるロケーションにチェックを入れ、商品の在庫がないロケーションのチェックを外します。
- [保存] をクリック
- Shopifyのアプリから [商品] をタップします。
- 変更するロケーションの商品をタップします。
- 商品にバリエーションがある場合は、バリエーションセレクターをタップしてから、変更するロケーションのバリエーションをタップします。
- [在庫] をタップします。商品の数量を追跡する場合は、[在庫を追跡する] が有効になっているかを確認します。
- 数量セクションで、[ロケーションを編集] をタップします。
- 商品の在庫があるロケーションにチェックを入れ、商品の在庫がないロケーションのチェックを外します。
- [保存] をタップします。
- Shopifyのアプリから [商品] をタップします。
- 変更するロケーションの商品をタップします。
- 商品にバリエーションがある場合は、バリエーションセレクターをタップしてから、変更するロケーションのバリエーションをタップします。
- [在庫] をタップします。商品の数量を追跡する場合は、[在庫を追跡する] が有効になっているかを確認します。
- 数量セクションで、[ロケーションを編集] をタップします。
- 商品の在庫があるロケーションにチェックを入れ、商品の在庫がないロケーションのチェックを外します。
- [保存] をタップします。
一括編集を使用してロケーションで商品を保管する
在庫ページの一括編集を使用して、商品を保管するロケーションを変更できます。
手順:
[商品] > [在庫] の順に移動します。
変更する商品の在庫があるロケーションを選択します。ロケーションに在庫がない商品は、そのロケーションの在庫リストには表示されません。
変更する商品を確認します。
[バリエーションを編集する] をクリックします。
一括編集で、[フィールドを追加する] をクリックして、商品の在庫があるロケーションのフィールドを追加します。
一括編集のセル上で、[このロケーションに在庫を保管する] のチェックボックスをオンまたはオフにします。各ロケーションの在庫数量をクリックして数量を更新することもできます。
[保存] をクリック
商品とバリエーションの一括編集について詳しくはこちらをご覧ください。商品に関する指示は、在庫の一括編集にも適用されます。