注文処理とアーカイブを設定する
Shopifyのチェックアウト設定ページから注文の自動/手動フルフィルメントおよび注文のアーカイブを注文することができます。
Shopifyで注文を発送すると、注文をお客様に発送するプロセスが開始されます。お客様は、その商品を配送したことを知らせるメールを受け取り、注文のフルフィルメント状況が注文ページに配送済として表示されます。
異なる配送先住所および請求先住所を有効にする
デフォルトでは、チェックアウト時に、お客様の配送先住所が請求先住所フィールドとして自動的に使用されますが、あなたは別の請求先住所を入力できます。あなたは請求先住所が自動入力される、または空欄のままとされるかを変更できます。
手順:
- 管理画面から、[設定] > [チェックアウト] に移動します。
- [注文処理] セクションで、[デフォルトでは、配送先住所を請求先住所として使用する] のチェックを外します。
住所フィールドに自動入力を提供する
お客様が配送先住所または請求先住所を入力すると、Googleオートコンプリートから住所の候補が提示されます。この機能により、お客様はより迅速かつ正確に住所情報を入力することができます。これらの住所の候補はお客様のブラウザーによるものではなく、Googleから表示されます。この機能が無効になっている場合や、お客様がこの機能がまだサポートされていない国に住んでいる場合は、お客様は住所を手動で入力していつでもチェックアウトできます。
この機能はすべてのShopify加盟店で利用でき、デフォルトで有効になっています。この機能は、チェックアウトの設定ページで [住所フィールドに自動入力を提供する] を選択解除することで無効にできます。
多くの国では、この機能を使用して住所を自動入力できますが、対象外の国もあります。住所の自動入力機能が利用可能になった国は、新たに追加されます。例えば、この機能は、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ブラジル、カナダ、デンマーク、フランス、ドイツ、香港特別行政区、インド、イタリア、日本、ルクセンブルク、オランダ、ニュージーランド、スペイン、スイス、アメリカの顧客が利用可能です。
Shopifyチェックアウトのサブスクリプション機能
サブスクリプションアプリは、チェックアウト時にお客様にサブスクリプション情報を表示します。たとえば、サブスクリプション商品を購入する場合、注文の頻度が注文サマリーに表示されます。
チェックアウトの配送段階では、お客様に配達ごとの配送費用と配送方法セクションにあるサブスクリプションの利用頻度が表示されます。お客様が複数のサブスクリプションベースの商品を購入している場合、注文の各項目の下に、配送料とそのサブスクリプションの利用頻度が表示されます。
お客様は、チェックアウトの決済段階で、サブスクリプション商品を理解して購入していることを確認する必要があります。お客様は確認内容に同意することなく購入を完了することはできません。
サブスクリプションの詳細については、「サブスクリプション」を参照してください。
注文フルフィルメント設定を構成する
注文を完了するためのオプションは3つあります。
- 注文を自動で発送する
- 注文を手動で発送する
- 注文の一部を発送する
注文を自動で発送する
自動フルフィルメント機能は、注文を発送する最も手軽な方法ですが、自動フルフィルメントに適しているのは、一部のタイプの商品のみです。自動フルフィルメント機能を備えた自動決済確定を利用できるのは、事前注文に利用可能な商品がない場合、デジタルダウンロード商品を販売している場合、またはフルフィルメントサービスを使用している場合です。注文に対する自動フルフィルメントの設定は、店舗受取の注文には適用されません。
すでに注文処理セクションを設定している場合、このステップは完了です。それ以外の場合は、以下の手順に従って各注文に自動注文処理を設定します。
手順:
- 管理画面から、設定 > チェックアウトに移動します。
- Shopifyアプリから、[ストア] > [設定] に移動します。
- [ストアの設定] で、[チェックアウト] をタップします。
- Shopifyアプリから、[ストア] > [設定] に移動します。
- [ストアの設定] で、[チェックアウト] をタップします。
注文処理セクションを見つけます。
[注文の支払い後] 見出しの下で、[注文の項目を自動で発送する] を選択します。また、注文が自動的に完了したときにメールを送信する場合は、[お客様に配送情報を通知する] を選択することもできます。
[保存] をクリック
ストアへのすべての新規注文が自動的に完了されるようになりました。
Shopifyチェックアウトで購入した後のアップセル機能
購入後アップセルのアプリを使用すると、お客様が決済を完了した後、最初の注文に商品を追加するよう促すことができます。お客様は、完了した購入に影響を与えることなくオファーを辞退できます。オファーを承諾した場合は、元の注文が編集されて新しい商品が含められます。
次の状況では、購入後アップセルオファーは表示されません。
- Shop Pay、Apple Pay、Google Payなどの簡単な決済方法を使用して注文の支払いを行う場合。
- 現地の決済方法や分割払いの決済サービスなどの代替決済方法を使用して注文の支払いを行う場合。
- 注文にサブスクリプション商品が含まれる場合。
- 注文に関税と複数通貨が含まれる場合。
チェックアウト時のお客様にアップセルオファーが提示されると、注文のフルフィルメント状況は一時的に保留中に設定されます。これは、フルフィルメント保留が解除されるまで注文をフルフィルメントできないという意味です。
自動注文アーカイブを設定する
支払いが完了して配送されたら、注文を自動的に終了させるよう選択することもできます。
注文の正確な管理または詳細な追跡を希望する場合は、このチェックボックスをオフのままにして注文を手動でアーカイブします。
手順:
- 管理画面から、設定 > チェックアウトに移動します。
- Shopifyアプリから、[ストア] > [設定] に移動します。
- [ストアの設定] で、[チェックアウト] をタップします。
- Shopifyアプリから、[ストア] > [設定] に移動します。
- [ストアの設定] で、[チェックアウト] をタップします。
[注文処理] エリアまでスクロールします。
[注文のフルフィルメントと支払いが終了した後] の下には、オプションが1つあります。
- 注文を自動でアーカイブする。このオプションは、支払いが完了して発送された後、自動的に注文をアーカイブします。発送と支払いが完了した後、すべての注文を手動でアーカイブするのが面倒な場合はこの機能を選択します。
- [保存] をクリック